自分側に原因があって離婚をしたい場合、どう進めたらよいですか?
たとえば、ご自身が不倫をしてしまったことが原因で婚姻関係が破綻してしまった場合、その責任をつくってしまった、つまり、有責がある場合、相手方が離婚することに同意をしてくれたら、それで解決します。ただ、もし相手方が離婚をすることに応じてくれなかった場合には、裁判上、離婚が認められるためのハードルが相当高くなってしまいます(くわしくは119ページ参照)。このような場合には、裁判上、離婚が認められるための要件を満たすために長期間の別居をするという方法も考えられますし、相手方に離婚について納得してもらうために、財産分与や慰謝料の支払などの提案をすることが考えられます。このようなケースは、弁護士などの専門家に相談されることをおすすめします。